ヒゲをおしゃれにデザインして見せるおしゃれヒゲ。ちょっと雰囲気ある感じに見せたりワイルドに見せたり。ヒゲがしっかり生える男性にとってはおしゃれバリエーションが増えますね。今は、ヒゲを伸ばすのも当たり前の時代で、アパレル関係・美容関係の人を中心に「オシャレにヒゲをの伸ばす人」も多くなっています。
でもそんな「おしゃれヒゲ」も整え方を間違うと全然カッコよくなりません。単に清潔感なくだらしない印象になってしまう場合もあります。
ヒゲをカッコよく見せるのか、だらしなく見せるのかで最も重要なのが長さ。狙った雰囲気を出すためには長さがものすごく大事で、1ミリ違うだけで印象が全然違うんですよ。
このページでは、おしゃれヒゲの作り方とヒゲの長さについてくわしくご紹介します。おしゃれヒゲをデザインするのに便利なグッズもご紹介するので、ぜひ活用してみてくださいね。
おしゃれヒゲにベストな長さ
最初に結論から言うと、ヒゲをデザインしたときに一番オシャレに見える長さは「6ミリ」です。
もちろん見せたい印象によって長さは多少変わります。ワイルドに見せたい時は長めにするし、陰影をつけてシャープに見せる時は短めにします。状況によって多少長さは変わりますが、一番清潔感があってカッコよく見えるスタンダードな長さは6ミリです。
- 陰影をつけてシャープに見せる:3ミリ~4ミリ
- 清潔感があっておしゃれに見せる:5ミリ~7ミリ
- ワイルドな印象を与える:7ミリ~9ミリ
10ミリくらいになるとボサボサ感(不潔感)が出てきてしまうので、9ミリ以内で調整するのがおしゃれに見えるポイントでしょう。
おしゃれヒゲの注意点
ヒゲをオシャレに伸ばすといっても、単に手入れもせずに伸ばすだけではオシャレではありません。よくそういう人がいますが、オシャレどころかより不潔感をもって見られてしまいます。
ヒゲを伸ばすときは、以下のようなことに気をつけたいところです。
- まめにお手入れをする
- 伸ばさない部分はしっかりヒゲを剃る
ヒゲをこまめに手入れする
ヒゲを伸ばす時のメリットのひとつが、毎日手入れをしなくていいこと。サラリーマンのように、ヒゲのない顔を維持するためには毎日ヒゲ剃りが必要です。毎日のヒゲ剃りが煩わしかったり、カミソリ負けが嫌でヒゲを伸ばす人もいるでしょう。
とは言えおしゃれにヒゲを伸ばすのなら、3日に1度、最低でも5日に1度は伸びてる部分のヒゲも手入れするようにしましょう。
季節や体調にもよりますが、ヒゲは1日平均0.2ミリ~0.4ミリ伸びます。
1日に0.4ミリ伸びると5日では2ミリ。もし6ミリで調節したヒゲなら8ミリくらいまで伸びることになります。
前述のとおり、9ミリまで伸びるとかなりモッサリとした印象を与えてしまうため、5日ヒゲを手入れしないと、オシャレではなくお手入れのなってないカッコ悪いヒゲになってしまいます。
こまめなヒゲの手入れに便利なのがヒゲトリマーです。
専用のカッターとアタッチメントで自分の理想の長さに調節することができます。ちょいちょいっとするだけでお手入れできるので、おしゃれヒゲのための必須アイテムです。
ヒゲトリマーでおすすめは「ブラウンのヒゲトリマー」です。
電気シェーバーで有名なブラウンですが、ヒゲトリマーも使いやすくておすすめ!0.5ミリ~10ミリまで、0.5ミリずつ調節できるので、自分好みの長さに簡単に調節できます。
先端部分は水洗いできるので清潔だし、長く使っていても切れ味が落ちないので刃を買い直したりする必要もありません。
おしゃれヒゲをするならぜひ使ってほしい商品です。
青ひげはできるだけ薄いほうがカッコいい
ここからは、濃いヒゲで悩んでいる人に読んでほしいのですが・・・
おしゃれにヒゲをデザインしたとき、青ひげはかなりカッコ悪いです。
ヒゲを伸ばす人の中には、ヒゲの煩わしさを軽減させるためだったり、青ひげを目立たなくするためなど、ストレスやコンプレックスを解消するために伸ばす人もいます。
ですが、ヒゲをオシャレに伸ばしていても、ほほや鼻下などヒゲを剃っている部分が青いとカッコ悪さは否めません。見る人が見れば「ヒゲが濃くて青さを隠すために伸ばしてるんだな、というか、カッコ悪さを隠せてないよ」と丸わかりです。
やっぱりオシャレにするのであれば、青ひげがない顔がどうしても必要です。
でも濃い青ひげはどうしようもないじゃん。
どうすれば青ひげをなくすことができるの?
という疑問の回答を以下の章でまとめました。
青ひげを消す方法
青ひげを消す・薄くする方法はいくつかあります。
どれも自分でできる方法なので、ぜひ試してみてください。
おしゃれなデザインヒゲには、青ひげのない綺麗な顔が必要ですよ!
抑毛効果でヒゲを薄くするローション
自分でできる青ひげ対策として一番におすすめしたいのが抑毛ローションです。
ヒゲ対策用の抑毛ローションがあるの知ってました?
抑毛ローションとは、文字通り「抑毛成分が配合されたローション」のことです。僕も体毛をケアするローションがあるのは知ってましたけど、調べるまでは「ヒゲ専用の抑毛ローション」があるのは知らなかったです。
抑毛ローションを使うことで
- ヒゲの成長を阻害して伸びるスピードを遅くする
- ヒゲの生成を抑えてヒゲを細く薄くする
- 肌ケア成分でゴツゴツ肌もケアする
ということができるので、だったら買ってみようってことで使い始めました。
僕が使っているのが「エピナイザーゼロ(Epineizer Zero)」という抑毛ローション。
「濃くナイ、青くナイ、肌荒れナイ」というキャッチコピーと、最初の購入は2,400円で買えるという安さに惹かれて購入(笑)
でもそれがドンピシャ!
ヒゲを薄くする効果が抜群でした!
使い始めてすぐにカミソリ負けの痛みはなくなるし、ゴツゴツした肌荒れっぽい肌もツルンとした肌に改善されていきました。
それだけでも大きな悩みだったので、気に入って毎日ヒゲ剃り後に使っていたところ、気づくとヒゲの太さが細くなって弱々しい毛質に変わっているのが実感できました。
と同時に、青ヒゲも目立たなくなってきてる!
今も使い続けてるけど、
もう青ひげ顔なんて一切ありません!
これが今の僕の顔の状態です。
ヒゲの濃かった写真がなくて比較ができませんが、頬も首筋も青ヒゲビッシリで見た目カッコ悪い状態でした。
でも今は、青ヒゲの無い綺麗な肌をキープしてます。
これがヒゲ対策用の抑毛ローションの効果です。
まさに「濃くナイ、青くナイ、肌荒れナイ」でした😆
ちなみに、僕が使っているエピナイザーゼロはこれが目印。
こちらから、2,780円で購入できます。
他のヒゲ対策ローションより全然安い。
そして抑毛効果も圧倒的!
ここまでしっかりヒゲが薄くなるのは、ヒゲ専用のローションということもありますが、エピナイザーゼロが数少ない「薬用」商品というのもあります。化粧品とは違い、薬用は抑毛効果が全然違います。
これで青ひげはなくなるんだから、ぜひ試してみて!って思いです😁
半額の2,400円で購入できるエピナイザーゼロの販売サイトはこちらから
おしゃれヒゲの長さのまとめ
ここまで、おしゃれヒゲをカッコよく見せる長さと、より綺麗に見せるための青ひげ対策をご紹介しました。
おしゃれヒゲは男性にとって雰囲気を変えるファッション。ヒゲが濃い人にとっては「ごまかしながらカッコよく見せる」方法でもあります。
でもそれは、肌が綺麗だからこそ。ヒゲを剃った部分が青々としていたりゴツゴツとした汚い肌だと、余計に印象を悪くしてしまいます。
ぜひ、このページで紹介した長さ、ケア方法を実践して「綺麗に見せるおしゃれヒゲ」を実現させてくださいね!