DMM WebCamp(ディエムエムウェブキャンプ)ビジネス教養コースは「本気でスキルを習得させること」を追求した“Webスキルのパーソナルジム”を売りにしているプログラミングスクールです。
名称に「Web」とつくとおり、Webプログラミング・Webサービスに特化した「Webプログラミング版ライザップ」のようなスクールで、短期間で仕事でも通用するレベルのプログラミングスキルが身につくスクールです。
- Webサービス・Webプログラミング・WebデザインとWebに特化したスクール
- プログラミング初心者でも短期間で仕事で通用するWebスキルが身につく
- 教室で講師とマンツーマンだから集中して効率よく学ぶことができる
このページでは、Webキャンプの特徴・料金・コース・どんな人におすすめなのか?と、実際の口コミや評判を集めてみました。ぜひご参考にしてみてください。
DMMウェブキャンプ(WebCamp)ビジネス教養コースの特徴
DMMウェブキャンプビジネス教養コースの特徴をご紹介します。
- パーソナルレッスン形式で確実にスキルを習得
- 自由に教室に通える「通い放題」
- 未経験でも最適なカリキュラムで学べる
パーソナルレッスン形式で確実にスキルを習得
講師とマンツーマンのレッスン形式のプログラミングスクールです。
オンライン型のスクールとは違い教室に通う必要がありますが、講師と対面して学ぶので集中が違います。わからない部分やつまづきやすい部分もその場で解決できるので、学習の効率の良さがハンパないです!
他のスクールにはない完全1対1の手厚いサポートなので、教室にいる間、無駄な時間を過ごすことなくプログラミングスキルを身につけることができます。
言い換えれば「自分での学習は必要なく、教室に行く時間だけでスキルが身につくスクール」ということです。
自由に教室に通える「通い放題」
DMMウェブキャンプの教室は、自由に通える「通い放題」です。
毎日11時~22時の間なら教室を自由に利用でき、自分だけのカリキュラムで学習を進めることができます。また業界では最も長く教室を開放しています。
他のスクールには通う回数に制限があったりしますが、DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースには制限がありません。
未経験でも最適なカリキュラムで学べる
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースでは、個人の経験にもとづいたカリキュラムになっています。
たとえば、プログラミング未経験者でも、未経験者がわかりにくい・つまづきやすい部分に力を入れるなど、個人に合った最適な勉強が可能です。
約2年間で3,000名以上の卒業生を輩出しているノウハウから、未経験者がより効率よく学ぶ方法を考えて、カリキュラムを常に更新して反映し続けています。
DMMウェブキャンプビジネス教養コースのシステム(仕組み)
DMMウェブキャンプビジネス教養コースで学ぶ時のシステム(仕組み)をご紹介します。
- 教室に通うタイプのパーソナルレッスン
- レッスン受講の流れ
- レッスンの内容
- レッスンの受講日時
教室に通うタイプのパーソナルレッスン
何回かご紹介しましたが、DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースは教室に通ってレッスンを受ける形式です。
専属の講師がマンツーマンで教えてくれるので、不明点がいつまでも解決できない・途中で挫折するということがなく、集中と効率がめちゃくちゃいいカリキュラムです。
レッスン受講の流れ
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースのレッスンは、基本的に
- 無料説明会
- カウンセリング
- 受講開始
の流れになります。
無料説明会は、これからプログラミングを始める方の疑問や不安を解消するために開催。所要時間は40分~1時間程度となります。
その後、受講開始前のカウンセリングにて、専任の講師と学習内容・受講期間について話し合い、一人一人にあったカリキュラムを作成します。
そして(無料説明会に参加してから最速3日後から)レッスンの受講が可能となります。
レッスンの内容
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースのレッスンの内容は、最短で最大効果を導くために、講師とマンツーマンで手厚いサポートが受けられます。
学習効率は一人一人が異なりそれぞれ学習の進め方も違うことから、従来当たり前とされていた「講義形式」の授業ではなく、より学習効率が良いと考えられる「バディ制度・完全習得型学習」というシステムを採用してます。
バディ制度とは、プログラミングのスペシャリストによるコーチングで、スキルを習得完了(=卒業)するまで徹底的な指導を受けることができます。
マンツーマンだから、いつからでも受講開始が可能です。個々にとって最も効率の良い学習の進め方やつまづき対策などオリジナルのサポートが受けられ、モチベーションもUPした状態で学習に取り組むことができます。
レッスンの受講日時
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースのレッスンは、毎日11時~22時です。
業界でも最も長く教室を開放しており、この時間帯なら自由に教室に通える通い放題、自分だけのカリキュラムで学習を進めるのが基本的なスタイルです。
そして13時~22時までなら、いつでも教室に常駐している講師に質問することができます。
そのため、
- 教室へ通う時間が不規則でも問題ない
- 自分のペースで学習できる
- 疑問点もすぐその場で解決できる
といったメリットがあります。
また、オンラインでも質問が可能で、過去の豊富な質問履歴もチェックできるため、質問への回答を調べていくことで、プログラミングへの理解がより深められます。
DMMウェブキャンプビジネス教養コースはどんな人におすすめなのか?
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースは、以下のような人に、おすすめです。
- 教室へ通う時間が不規則で、自分のペースで学習したい人(毎日11時~22時の間なら自由に通える通い放題)
- Webデザイナーまたはエンジニアを志望する、社会人・学生の方(おすすめのインターン先・転職先を紹介してもらえるキャリアサポートを実施)
- Webデザインまたはプログラミングが未経験の方(ウェブキャンプでは未経験者の方に最適なカリキュラムを提供)
- 自分のお店などのホームページを作成したい方(Webデザインコース)
- 自分でWebアプリケーションサービスを開発したい方(プログラミングコース)

DMMウェブキャンプビジネス教養コースの種類と内容
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースで受講できるコースは、全部で2つあります。
各コースの種類やそれぞれの特徴は以下のとおりです。
Webデザインコース
Webサイトを作成するためのWebデザイン・コーディングについて学び、Webデザイナーとしての実践的な力を習得できるコースです。
Webデザイン未経験者や初心者の方でも、Webサイトをデザインするためのスキルを身につけることができ、短期間でオリジナルサイトを作成することも可能になります。
身につくスキル
- HTML5(Webブラウザ上にデザインを表示するためのマークアップ言語です。Web制作の基礎となるコーディングスキルを習得します。)
- CSS3(Webページの細かい設定を指定するための言語です。HTMLだけでは実現できないデザイン性の高いWebページを作成するスキルを習得します。)
スキルを活かした製作例
- 動的なWebサイト(スクロールの動きに合わせた画像表示や背景の動きが実現できます。またJavascriptも学ぶことで、今流行りのスクロールエフェクトやアニメーション等も実装可能です。)
- スマートフォン対応サイト(レスポンシブデザインを学ぶことによって、スマートフォンやタブレットでの表示にも対応したWebサイトを制作できます。またPhotoShopで画像加工することで、オシャレな色合いを表現することも可能です。)
プログラミングコース
Webアプリケーションサービスを開発するためのプログラミングを学び、プログラマーとして必要な技術を習得できるコースです。
プログラミング未経験者や初心者の方でも、TwitterやFacebookそしてAmazonのようなWebアプリケーションサービスを開発するためのスキルを学ぶことができます。
身につくスキル構成
- Ruby(プログラミング言語のシェア率がベスト10入り!している、現在人気の言語です。)
- Ruby on Rails(Rubyで構築されたWebアプリケーション開発を行うためのフレームワークです。生産性が高いことから、最も人気があるフレームワークの1つで、開発期間を短縮するための仕組みが充実しています。)
スキルを活かした製作例
- SNSサイト(Twitterが最初に開発された時に使われていたのがRuby on Railsです。同時に複数からのアクセス・記事やツイートの作成・フォロー機能など様々な要素があるSNSサイトを、簡単に開発することが可能です。)
- ECサイト・予約サイト(AmazonなどのECサイト、そして予約サイトもWebアプリケーションで開発されています。Ruby on Railsを理解することで、既存のものを容易にカスタマイズでき、またイチから欲しい機能を設計して実装することも可能です。)
DMMウェブキャンプビジネス教養コースの受講料と入学金(料金)
DMMウェブキャンプビジネス教養コースの受講料は、受講期間によって異なります。
またPCレンタルや受講料全額保証もあります。
詳しくは以下のとおりです。
受講料(レッスン料)について
受講期間 | 1ヶ月コース | 2ヶ月コース | 3ヶ月コース |
---|---|---|---|
受講料 | 128,000円 | 218,000円 | 298,000円 |
※料金は税別
※割引き・特典
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースにはさまざまな割引きや特典があります。詳しくは後ろの章でまとめてあるのでそちらをご覧ください。
>>ウェブキャンプの割引きや特典はこちら
入学金について
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースは入学金が不要です。
PCレンタルについて
DMMウェブキャンプ では、PCを持っていない人のために、PCレンタルを行っています。レンタルしたPCは自宅に持ち帰り、学習の際に使うことができます。
PCレンタル料 往復送料込
- 1ヶ月12,800円(税別)
- 3ヶ月29,800円(税別)
受講料全額返金保証について
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースでは、受講開始後8日以内の申し出に限り、受講料全額返金が保証されています。受講内容に満足できなかった場合や、多忙・転勤・結婚など理由は問いません。また返金対象は受講料のみで、PCレンタル料金などは対象外です。
DMMウェブキャンプビジネス教養コースの特典・キャンペーン
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースでは、いくつかの特典やキャンペーン・関連サービスを展開しています。これから簡単にご紹介しますね。
3つの無料サポートを実施
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースでは、嬉しい3つの無料サポートを実施しています。
- 質問・回答サポート:毎日11時~22時までスマホやPCから講師に質問でき、すぐその場で不明点を解決できます。
- キャリアサポート:おすすめのインターン先や転職先を紹介してもらえて、卒業後いつでもサポート可能です。
- 返金サポート:DMMウェブキャンプのサービスに満足できなかった場合、受講開始後8日以内であれば、受講料を全額返金してもらえます。
特典・キャンペーン情報
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースでは、さまざまな割引やキャンペーンを実施しています。
受講料返金保証や受講料割引きもあります!
- 受講料全額返金保証:受講開始後8日以内の申し出に限り、受講料を全額返金。受講内容に満足できなかった場合や多忙・転勤・結婚など理由は問わず
- ご紹介割引:誰かの紹介を受けて受講すると5,000円分のAmazonギフト券。紹介者にはAmazonギフト券10,000円分プレゼント
- ともだち割引:お友達と二人で一緒にエントリーすると5,000円分のAmazonギフトプレゼント
- 説明会にご満足頂けなければamazonギフト券1000円プレゼント
期間限定のキャンペーンもあるので、安くなっている時に申込みましょう!
DMMウェブキャンプ関連の他コース
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースが主催するプログラミングスクールには他のコースもあります。
DMMWebCamp(DMMウェブキャンプ)
ウェブキャンプでは、業界初の転職・就職保証付きの3ヶ月短期集中プログラミング教室として「DMMWebCamp」を展開しています。
未経験・初心者でも、たった3か月間の実践カリキュラムにより、高いエンジニアスキルを習得できます。また卒業後3か月の間、転職・就職に向けた適正面談・カウンセリングを通して、適切なキャリア設計をサポートしています。
そして一番の特徴は、3か月以内に転職・就職できない場合は「全額返金」という点です。
WebCampWoman(ウェブキャンプウーマン)
ウェブキャンプでは、家庭も仕事もがんばりたい主婦・ママ専用のwebデザインスクールとして「WebCampWoman」を展開しています。
1ヶ月でwebサイトを作れるようになることを目的に、デザインだけでなく企画~プログラミングまで、自身のサイトを作りながら学びます。また卒業後もWebデザイナーとしてのキャリア紹介や、株式会社くのいちデザイン様からのスカウト制度があります。
※現在コース改修中につき、ウェブキャンプウーマンの新規申し込み受け付けは中止となっています。
満足度95%と高いのも魅力的ですね。

>>サイト内メニューの「卒業生」より
DMMウェブキャンプビジネス教養コースの口コミと評判
当サイトの問い合わせ、ツイッター・Yahoo!知恵袋・教えて!gooなどで集めたウェブキャンプの口コミと評判をご紹介します。

-男性・学生

-女性・学生

-男性・会社員

-男性・会社員
WEBを専門にしているプログラミングスクールらしく、WEBデザイン・WEBプログラミングを基礎から応用まで学べるコースと、仕事でも通用する専門性のあるスキルが学べる部分に人気がありました。
講師の質については一長一短。人によっては「人に教える」という点で不慣れな人もいたようです。また忙しい曜日・時間帯によっては、一人の講師が受け持つ生徒の数が多くなるときも多いみたいですね。ここは改善してほしい点です。
ただ、WEBに関するスクールの知識(教材・カリキュラム)や講師の知識はレベルが高いので、WEB関連のアプリ・サービス・デザインを学びたいならWEBキャンプはおすすめです。
DMMウェブキャンプビジネス教養コースの教室一覧
DMMウェブキャンプの教室は、以下のとおりです。
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-19-11 パークウェースクエア’2 4階
アクセス:渋谷駅西口より徒歩8分
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-10成信ビル 4階
アクセス:新宿駅東南口より徒歩7分、 丸ノ内線/副都心線 新宿三丁目駅 C1出口より徒歩3分
住所:〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4丁目7-14 難波フロントビル 4階
アクセス:難波駅より徒歩5分
DMMウェブキャンプビジネス教養コースのまとめ
DMMウェブキャンプ プログラミング教養のコース内容・口コミ・評判・料金について詳しくご紹介しました。
Webプログラミング・Webサービスに特化したプログラミングスクールで、短期間で仕事で通用するWebプログラミングのスキルが身につくのが最大の特徴です。
教室に通って講師とマンツーマンで学ぶことで、自分に最適なカリキュラムを組んでくれるし、ほどよい集中力でグングンとプログラミングスキルが身につきます。
また、返金保証や無料体験があるので、安心して入会できます。
唯一デメリットとしては、教室に通うタイプのプログラミングスクールでありながら、教室が東京に1校しかない点です。
レベルの高いスクールでWebプログラミングを学びたいけど遠くて通えない・・・という人は、オンラインで学べるプログラミングスクールを利用するのもおすすめです。
ただ、関東近郊であれば、多少遠くても通う価値のあるプログラミングスクールであることには間違いありません!レベルの高いプログラミングスキルが必ず身につくはずです。
DMMウェブキャンプ ビジネス教養コースには無料体験もあるので、少しでも興味があるなら気軽に体験することをおすすめしますよ!