熊本市にあるプログラミングを学べるスクールをご紹介します。
ヒューマンアカデミー 熊本校
ヒューマンアカデミーは、1985年に開校した資格取得やキャリアアップを目指す人のための専門スクールです。
WEBコースにおいては1997年から20年以上の歴史があり、修了生数は85000名以上にのぼります。
コースを展開している校舎は都心だけでなく、北海道から沖縄まで全国29校あり、駅近で通いやすいのも人気のひとつです。
平日夜や土日の開校もあり、ダブルスクールや仕事・家事などとの両立もしやすく、自分の生活スタイルに合わせた学習ができるのも魅力です。
なんといっても、こだわりは「少人数制」「現役プロ講師」「クラス担任制」の三点。
現場で即戦力になれるスキルを、きめ細やかな指導で身につけることができます。
幅広くコースのラインナップを展開しているので、関連講座を受講することでひとつでは得られない他の専門知識や、応用のスキルを習得することも可能です。
- WEBコース開設から20年以上という歴史をもち、多くの生徒を輩出
- 全国展開で駅近なので通いやすい
- ダブルスクールや仕事・家事との両立がしやすい受講スタイル
- 「少人数制」「現役プロ講師」「クラス担任制」にこだわった授業
- 豊富なコースラインナップ
熊本校のポイント
市電の電停からも徒歩2分、バス停からも徒歩2分と通学の便がよいスクールです。
受講生の職種もさまざま。
社会人、フリーター、主婦から学生まで多種多様です。
現役で活躍しているプロが講師をつとめ、直接指導にあたっています。
また、講師とも他の受講生とも距離が近く、ワークショップや授業後のサークル活動、文化祭などさまざまなイベントが積極的におこなわれている活気にあふれたスクールです。
- 電停、バス停から徒歩2分の便利さ
- 社会人、フリーター、主婦、学生など、職種もさまざま
- 講師は現役活躍中のプロ
- 講師・受講生同士の距離が近い
- イベントも積極的で活気あふれるスクール
パソコン教室アビバ 熊本校
パソコン教室アビバは全国に100以上の教室を開校しているパソコンスクールです。
転勤、引越し、長期出張でも転籍制度や一時受講制度を設けているので移動先でも続けやすいスクールです。
受講スタイルはライフスタイルに合わせ、「週2回」「月8回」の2種類から選べます。
受講前だけでなく受講中にも個別カウンセリングを実施し、目標達成に向けて適切なサポートがあるので安心です。
アビバではインストラクターが張り付きで指導に当たるのではなく、インストラクターによる指導と個別学習の両方からのアプローチを大切にしています。
自らの手を動かすことで、知識や技術を「自分のものにする」ことに重点を置く学習スタイルです。
学習中に出てきた疑問点は、何度でもインストラクターにアドバイスを受けられるので心配ありません。
ただ授業を聞くだけでなく積極的に自分の頭と手を使うため、しっかりとスキルを定着することができるのがメリットです。
プログラミングのコースは決して多くはありませんが、Java、JSP、PHP、HTML/CSS、SQL等の言語を学べるコースが用意されています。
- 全国に100校以上の大手パソコンスクール
- 転籍制度や一時受講制度で引っ越しても続けやすい
- 自ら考え、動くことでスキルを「自分のものにする」授業スタイル
熊本校のポイント
熊本市中心部の市電通りに面する熊本校。
市電「水道町」の目の前、鶴屋デパート新館(東館パレア側)の隣のビルに校舎があります。
交通の便がよく市電もバスも利用できるので、中央区はもちろん、南区・東区・北区・合志市などからも多くの受講生が通学しています。
転職に向けて、就職準備として、業務の効率化を目指して、と目的はそれぞれです。
未経験の人でもタイピングやパソコンの基本操作など基本的なことから教えてもらえるので心配なくチャレンジできるスクールです。
- 市電「水道町」より徒歩1分
- バスも利用可
- 近隣の区から通学する生徒も多数
- タイピングや基本操作から学べて未経験でも心配なし
Winスクール 熊本水前寺校
Winスクールは国内全国各地で展開している大手のコンピュータースクールです。
Winスクールでは、講師が直接指導を行う「完全個人レッスン」制の授業を採用しています。
実務に則したカリキュラムで、即戦力として知識や技術を活かせる内容となっています。
そのため、社員研修として取り入れる企業も多く、企業からの受講生が全体の半数近くを占めています。
受講スタイルは3つから選べます。
- 曜日・時間帯を固定し定期的に受講する「曜日固定」
- 短期修得したい人や忙しい人など随時自由に予約ができる「自由予約」
- 研修など計画的に受講回数分の予約を確定しておける「事前予約」
これら3つは組み合わせることもできるので、ライフスタイルや目的に合わせて受講方法を選べるのも人気の理由となっています。
コースは基礎からシステム開発までをトータルで学習する総合コースと、ある分野に特化した単体コースがあるのも特徴のひとつです。
言語はJava、JSP、C言語、Python 、HTML/CSS、JavaScript、jQuery、PHP、SQLなどが扱われています。
- 北海道から鹿児島まで全国に展開する大手スクール
- 講師の直接指導による「完全個人レッスン」
- 一部上場企業からも社員研修として受講される、実務にそったカリキュラム
- 受講方法は「曜日固定」「自由予約」「事前予約」から好きなように選べる
- 3つの受講方法は組み合わせも可能
- 「総合コース」と「単体コース」の2種類のコースがある
熊本水前寺校のポイント
熊本水前寺はJR水前寺駅直結。
えきマチ1丁目水前寺(旧フレスタ水前寺)の2階が教室です。
これなら通勤・通学の途中に寄って勉強するのも苦になりませんね。
駅構内にはジョブカフェ熊本が、また、駅徒歩5分のところにはハローワーク熊本があり、就職・転職活動もしやすいスクールです。
水前寺駅前には立体駐車場もあるので、車での通学も可能です。
- 校舎は駅直結
- 駅前に立体駐車場あり
- 近隣には就職・転職の強い味方となるハローワークなどの公的機関も
iTeen 熊本大江校
iTeenは、小学生~高校生を対象としたプログラミングスクールです。
数名の生徒に対し、先生が1人つく個別指導スタイルのスクールです。
年齢ごとに3つのコースがあります。
- 6~8歳:
プログラミング用ソフト「Scratch(スクラッチ)」を使用しプログラミングの基礎を学び、小さなゲームをつくるカリキュラムです。
- 9~11歳:
「Scratch(スクラッチ)」で小さなアプリケーションやゲームを改造し、プログラミングの基礎を学びます。
応用として、自分の考えたアプリケーションやゲームをつくりあげます。
- 12歳以上:
「Scratch(スクラッチ)」を使用し、プログラム構造を学習したのち、複雑な処理、変数、メッセージ処理にも触れていきます。
最終的には自分だけのオリジナルのアプリケーションやゲームを作り、本格的な文法的プログラミングにも挑戦します。
- 小学生~高校生を対象としたプログラミングスクール
- 「6~8歳」「9~11歳」「12歳以上」と年齢に合わせた3つのコース
- 最終的には複雑な本格的なプログラミングに挑戦
熊本大江校のポイント
熊本大江校は、県立劇場前に2018年5月にオープンしたばかりの教室です。
水前寺駅からは徒歩10分圏内、市電の味噌天神前からも13分と2駅利用できるので近隣地区からの通学もしやすいですね。
近くには「ゆめタウン」があり、お子さんが授業の間に親御さんはお買い物やお食事を済ませることもできる便利な立地です。
授業が個別授業スタイルであるため、学校の集団授業とは異なり子どもひとりひとり、それぞれが興味のあることをもとにカリキュラムが組まれるので楽しみながら学習していくことができます。
また、今の時代、必需品となったパソコンやスマートフォン。
使い方や正しい知識など、家庭ではなかなか教えるのが難しいITリテラシー教育にも力を入れているのも特徴のひとつです。
- 2018年5月開校の子ども向けスクール
- 2駅利用可でアクセス良好
- 個別学習スタイル
- 個々の興味関心をもとにしたカリキュラムで楽しく学習できる
- ITリテラシー教育にも注力
アドバンスクール 熊本校
アドバンスクールは、九州・中国地方で校舎を展開するパソコンスクールです。
OfficeやWeb、CAD、DTPなど、それぞれについて体系的に学習できる総合コースと、ある分野に特化して月謝制で学習する月謝制コースの2パターンから選べます。
プログラミングについては、Webの総合コースでHTML&CSS、JavaScript、PHP、jQuery、Javaなどを学べるほか、月謝制コースの中でC言語やVBAといった言語も学習することができます。
Kidsコースもあり、Scratchのビジュアルプログラミングをもちいてレッスンをおこなっています。
アドバンスクールはアドビシステムズやマイクロソフトなどとスクールパートナー契約を結んでいるため、最新バージョンでも旧バージョンでも学べます。
Windows/Macともに最新OSを搭載したハイスペックマシンを完備しているので学習環境も快適です。
講師は各分野の実務経験豊富なプロや教育のプロが集まっているので、初心者からエキスパートまで幅広く安心してスキルアップを目指せます。
講師1人に対し、受講生は5人までの少人数制個別指導。
わからないことがあれば、遠慮なくその場で質問できるので、自分のペースでじっくりとスキルを身につけられます。
授業は個々の都合に合わせて自由に予約をするスタイル。
キャンセルも授業開始時間までに連絡すれば当日でも大丈夫なので、仕事が忙しい人にも通いやすいシステムです。
- 九州・中国地方で展開しているパソコンスクール
- 体系的に学習できる総合コースと、ある分野に特化した月謝制コースの2パターンから選択
- Kidsコースあり
- アドビやマイクロソフトなどとのスクールパートナー契約
- ハイスペックマシン、最新OS完備
- 少人数制個別指導
- 自由予約スタイル
熊本校のポイント
アドバンスクール熊本校は、新市街の中心にあるベスト電器熊本本店の店内に教室があります。
パソコン基礎からプログラミングなどの専門分野まで、幅広いコース設定で充実の講座数。
エキスパートコースでは、XHTML/CSSやjavascript、C言語、PHPといったプログラミング言語からIllustrator/Photoshopなどのグラフィック系の科目まで学習できます。
子ども向けのScratchを使用したキッズプログラミングを含むキッズコースも開講しているスクールです。
小学生から大人まで、どなたでも受講することができます。
- Office系パソコン基礎からプログラミングまで充実のコース設定
- C言語やPHPなど本格的なプログラミングを学べる
- その他、Webなどのコースもあり
- 子ども向けプログラミング講座を含むキッズコースも開講
住所:〒860-0803 熊本県熊本市新市街10-4 ベスト電器熊本本店6F
電話:096-354-0735
市電「辛島町」から徒歩3分 または 市電「花畑町」から徒歩5分
または 産交バス「熊本交通センター」下車徒歩5分
熊本市内には、ほかにも以下の教室があります。
アドバンスクール はません校:
〒862-0965 熊本県熊本市南区田井島1丁目2-2 ベスト電器はません2F
わく楽パソコン教室
わく楽パソコン教室は会員制の初心者・シニア向けのパソコン教室です。
1クラス3名までの少人数制なので、初めてパソコンに触れる人でも安心して受講できます。
急用で欠席となった場合は、授業の振替や補講もしてもらえるので着実にスキルを身につけることができます。
大人向けには、主にパソコンやスマートフォン、タブレットの基本操作から活用方法までを学ぶことが多いですが、ジュニア・プログラミングのクラスではScratchを使用したプログラミングを学べます。
中にはジュニア・プログラミング検定で1級を取得した受講生も。
プログラミングを通して、創造力、論理的思考力、コミュニケーション能力をを身につけることができます。
また、プログラミング教育の必修化にともない、保護者のためのScratch講座も開催されています。
親御さんに向けた授業を開催しているスクールは珍しく貴重ですね。
親子で通って楽しくプログラミングを学習してみてはいかがでしょう。
- 会員制の初心者・シニア向けのパソコン教室
- 大人向けは主にパソコンやスマートフォン、タブレットの基本操作から活用方法までを学習
- ジュニア・プログラミングのクラスはScratchを使用したプログラミング授業
- 保護者のためのScratch講座も開催
- 1クラス3名までの少人数制
- 急用での欠席時は授業の振替や補講も可能
住所:〒860-0082 熊本県熊本市西区池田3-23-6-202
電話:096-319-9371
熊本都市バス「長迫団地入口」下車徒歩1分 または 産交バス「山伏塚」下車徒歩5分
Kicks 熊本校
Kicksは大分を中心に、福岡、鹿児島、熊本など九州エリア、沖縄、広島に教室を展開しています。
マサチューセッツ工科大学(MIT)とレゴ社が開発した教材を使用してロボットプログラミングを学ぶ、子ども向けのプログラミング教室です。
4歳~8歳を対象とし、「ベーシック」「スタンダード」「アドバンス」とコースをステップアップしていきます。
アドバンスコース修了後には「crefus」という別の学習プログラムに進み、中学・高校入試で頻出の理系分野についてをロボット製作を通じて体験的に学びます。
KicksではレゴRブロックのものづくりから始まり、製作したものをパソコンで動かしていくので、楽しみながらプログラミングの勉強ができます。
年齢は目安のため、各々のスキルレベルに合わせたコースを提案してもらえるので、初めてでも安心して通わせられます。
- 九州エリア、沖縄、広島で展開する子ども向けプログラミング教室
- マサチューセッツ工科大学とレゴ社が開発した教材を使用
- Kicksの対象は4歳~8歳が目安
- 年齢だけでなく、各々のスキルレベルに合わせたコースを提案してもらえる
- Kicksの「アドバンス」修了後は「crefus」という別の学習プログラムに移行できる
熊本校のポイント
市電の水道町から歩いて3分の駅近の教室です。
体験型の学習「ハンズオン学習」にこだわりを持ち、プログラミングの勉強を通して物理、算数、生物、社会、宇宙、と総合的な学習ができるスクールです。
- 市電の駅から徒歩3分
- プログラミング学習を通して「ハンズオン学習」で体験しながら総合的な学習をおこなう
アビリティスクール マリオネット 本校
アビリティスクール マリオネットでは、講師とマンツーマンで「好きな時間に好きなだけ」受講できる個人講座や子ども向けのプログラミング・ロボット教室、職業訓練、企業での研修・セミナーなどを行うスクールです。
個人講座では、HTML/CSSなどのプログラミングやIllustrator/Photoshopなどのグラフィック、Word/ExcelといったOffice系アプリケーションなど幅広く学べます。
こどもプログラミング&ロボット教室は、年長から中学生までを対象にパソコンの基本操作、プログラミング、教育版レゴRを使用したロボット作りやロボットプログラミング、ScratchやVisual Basicでのプログラミング、マインクラフトを使ったプログラミング、ホームページ制作など、多岐にわたり学習することができます。
習い事としてのスクールだけでなく、アフタースクールとしてお子様のお預かりという役割も担う教室です。
そのため、平日は夕方16時~20時、土曜日は10時~15時という、放課後の時間帯を基準とした時間設定となっています。
受講料は週1回~3回と回数に応じた月謝制です。
好きな曜日の好きな時に来て学べるスタイルなので、無理なく楽しく学ぶことができます。
- 個人講座、子ども向けのプログラミング・ロボット教室、職業訓練、企業での研修・セミナーなどを行なっている
- 個人講座は講師とマンツーマンで「好きな時間に好きなだけ」受講できる
- 個人講座ではHTML/CSSなどのプログラミングやIllustrator/Photoshopなどのグラフィック、Word/ExcelといったOffice系アプリケーションなど幅広く学べる
- こどもプログラミング&ロボット教室は年長から中学生までを対象
- アフタースクールとして利用できる
住所:〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水2丁目2-20
電話:096-384-5200
市電「水道町」から徒歩3分
熊本市内には、ほかにも以下の教室があります。
アビリティスクール マリオネット 光の森校:
〒861-8001 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘8丁目6-95
武蔵塚駅から徒歩15分 または 産交バス「上ノ窪団地入口」下車すぐ
近くに教室がなくて通えない方へ
プログラミングスクールで勉強したくても、住んでいる近くに教室がない方には「オンラインで学べるプログラミングスクール」がおすすめです。
パソコン上で教材を勉強したり、WEBカメラを使って現役プログラマーである講師のアドバイスをマンツーマンで受けられるスクールもあるので、教室に通わなくてもプログラミングをマスターすることができます。
>>オンラインで学べるおすすめのプログラミングスクールはこちら
近くに教室がないけど、短期間で仕事で使えるレベルのプログラミングをマスターしたい人は、オンライン型のスクールがおすすめですよ!
