市販のプラセンタサプリには「1日の摂取量(カプセルの数)」が決まっています。
商品によっては、1日1粒だったり1日3粒だったりします。
基本的には、商品の用法用量どおりに飲むのがいいのですが、
「1日1粒で本当に効果があるの?」
と思うかもしれません。
私も最初そう思っていたので(笑)
このページでは、プラセンタサプリの摂取量(1日にどのくらい飲めば効果があるのか?)といった「量」について私の経験を踏まえながら解説したいと思います。
摂取量を考えるときの注意点
効果的なプラセンタ摂取量を考える前に、以下の点に注意する必要があります。
- 馬プラセンタか豚プラセンタか?
- プラセンタの抽出技術は高いか?
- 摂取量は粉末か?原液換算か?
馬プラセンタか豚プラセンタか?
市販されているプラセンタサプリには、馬の胎盤を使った「馬プラセンタ」と豚の胎盤を使った「豚プラセンタ」があります。
馬や豚にも種類があったり、飼育環境などの違いもありますが、ざっくり「馬プラセンタは豚プラセンタの約1.5倍のアミノ酸含有量がある」と言われています。
例えば同じ「プラセンタ200mg」でも、馬の胎盤を原材料としたプラセンタサプリの方が美容・健康効果が高いということです。
そのため、できれば馬の胎盤から摂取した「馬プラセンタ」がおすすめなのですが、最近ではプラセンタから栄養分を抽出する技術が格段に進化したため、それほど気にしなくてもいいというのが一般的です。

プラセンタの抽出技術は高いか?
プラセンタサプリは、馬や豚の胎盤から栄養素の詰まったエキスを抽出して不純物を取り除いた後に、粉末状に加工して作られます。
いろいろな生産工程があるので、抽出技術が乏しいと栄養素を大きく失ってしまいます。ひと昔前のプラセンタサプリでは、その抽出技術の違いでもハッキリとした効果の違いがありました。
最近販売されているプラセンタサプリは、どの商品も抽出技術が高く栄養価を著しく損なうような加工はされてません。特に当サイトでおすすめしているプラセンタサプリは「低分子化」や「フリーズドライ製法」など、最新の技術を使い栄養価の損失を極力抑えています。
そのため、商品による技術の違いは考えなくてもよいでしょう。
摂取量は粉末か?原液換算か?
プラセンタサプリの配合量の表記には「粉末」と「原液換算」があります。
たとえば、当サイトでおすすめしている「桜肌(サクハダ)」と「FUWARI(フワリ)」という商品があるのですが、プラセンタの表記は以下のようになっています。
- サクハダ:プラセンタ原末270mg
- フワリ:原液換算7,200mg
サクハダの270mgはカプセルに含まれるプラセンタ粉末そのものの量です。
一方で、フワリの7,200mgは原液換算。胎盤から取り出した「プラセンタの原液」の量のことで、そこには水分や不純物も含まれています。カプセルにするにあたって純粋なプラセンタ粉末にしているのですが、その粉末の量は何mgは表記がないのでわかりません。
基本的には原液換算の量が多ければプラセンタの粉末量も多くなるのですが、最初から粉末の量で記載されていたほうがわかりやすくて親切ではありますよね。

美容・健康効果のあるプラセンタ摂取量
美容・健康効果を発揮するプラセンタ摂取量は、
です。
1日に200mgのプラセンタを飲み続ければ、美容・健康に効果を発揮します。お肌はもっちりツヤツヤになるし、日々元気に健康的に過ごす活力もでてきます。
さきほどご紹介した「桜肌(サクハダ)」は1日で270mgの高品質な馬プラセンタを摂取することができます。私も実際に飲んでいますが、ツヤとハリのある”もっちり肌”をキープしてますよ♪
飲めば飲むほど速効性がでる!?
私が最初に飲んでいたプラセンタは、1日1錠~4錠という記載でした。
1錠~4錠って結構幅があるな?って思ってサービスセンターに電話して聞いたところ「プラセンタの速効性、効果を早く感じたいのなら1日4錠飲んでください」との返答。
毎日4錠飲んだらすぐに終わっちゃうじゃん!と思いながらも飲んでいると、なんと飲み始めて3日目で、お風呂でのもちっと吸い付くような肌、押し返すような弾力とツルンとした肌触りを体感しました。
詳しくは「私のプラセンタサプリ体験談」を読んでほしいのですが、1日に飲む量が多くなるほど効果の実感が早くなるということですね。
もちろん1日に10粒も20粒も飲むのは好ましくありません。どのくらいまで飲んでいいのか?は商品によって違うと思うので、コールセンターなどに電話して確認してみてください。
1日の摂取量が多いプラセンタサプリ
用法用量どおりで、1日のプラセンタ摂取量が多い商品は「桜肌(サクハダ)」や「ステラマリアボーテ」です。どちらも1粒で200mg以上のプラセンタを摂取できるので、ハッキリと美容効果を実感できるでしょう。
ただし、プラセンタサプリはプラセンタの量だけではありません。プラセンタには含まれていないコラーゲン・ヒアルロン酸・プロテオグリカンといった美容成分が含まれている商品もあります。美容成分との相乗効果でより一層の美容健康効果を発揮するものです。
ですので「1日のプラセンタ摂取量は200mg以上で、あとは飲んでみて反応を試してほしい」というのが正直なところです。

⇒当サイトおすすめのプラセンタサプリランキングはこちら