ドライバーでスライスもフックも両方でる原因と対策

アマチュアゴルファーのドライバーショットで最も多い悩みがスライス。

飛距離も出てコントロールしやすいフェードならいいのですが、飛距離が出ないで大きく曲がっていくスライスショットに悩むゴルファーは実に多く、スライスの原因と対策については、下記のような記事でまとめました。

【ドライバーのスライス】ゴルファー最大の悩みの原因と対策方法
ドライバーショットのスライス。 多くのアマチュアゴルファーがスライスに悩まされ、それに比例した形で数多くの解決方法や改善策が、ゴルフ雑誌、レッスン本、ネットなどで掲載されています。 スライスに関してはアマチュアゴルファーの永遠の課題のごとく

ですが今回は、
「スライスもフックも両方でて悩んでいる」
というゴルファー向けの対策です。

どちらか一方であれば、最悪曲がる方向と逆の方を向いて打てばある程度調節できますが「どっちに曲がるか打ってみないとわからない」という状態だと、本番のラウンドでは目も当てられませんね。

今回は、ドライバーでスライスもフックも同時にでる原因とその対策についてご説明します。

スポンサーリンク

スライスとフックの両方発生する原因

ドライバーでスライスもフックもでるゴルファーのみなさん。
元々はスライス系の打球だったのではないでしょうか?

根本原因はスライスショットにある

スライスショットの最大の原因は「アウトイン軌道のスイングプレーンと開いたフェース」です。

ダウンスイングからのヘッドの軌道がアウトインで進入し、ボールのインパクト時にフェースが開いて当たるため、いわゆる「カット打ち」のようになり、フェースでボールを擦るため、右方向へどんどん逃げていくスライスショットとなるのです。

まずは根本原因の下地として、スライスショットのスイングがあります。

スライスを意識して極端なフック対応になってしまう

スライス系のアマチュアゴルファーがスライスショットを改善しようとするときに、開いたフェースに着目して以下のような対応をします。

  • インパクトの時にフェースをかぶせる
  • 極端なフックグリップにする

このような対応をすると、たまたまアウト・イン軌道が緩い時に強烈なフックボールとなってしまいます。

アウトイン軌道のスイングプレーンを修正しないまま、フェースがかぶる形でボールをインパクトすれば打球は当然フック打球となります。

結果「アウトインで左方向に打ち出すため、ボールが極端に左方向へ逃げく」という強烈フックショットがでてしまいます。

  • 基本はスライスのスイング
  • スライスを意識して極端なフックになる

これがスライスもフックも両方でる原因です。

スライスかフックか?打ってみないとわからない、という状態に陥ってしまいます。
スポンサーリンク

スライスもフックもでる場合の対策

ドライバーでスライスもフックも出てしまうときの対策をご紹介します。

  • 本番ラウンドでの緊急対策
  • 練習場で根本原因を直す対策

本番ラウンドでの緊急対策

腕だけで振るスイングをする

本番ラウンドでスライスもフックもでてしまい、どうしても困ったときは「腕だけで振るスイング」をしてください。

アウト・イン軌道を修正するのは一朝一夕でできるわけではなく、練習量が必要です。そのため、本番ラウンドやその前日にスライスもフックも両方でる状態に陥ってしまった場合、スイングプレーンを直すわけにはいきません。

そこで緊急対策として効果的なのが「腕だけで振るスイング」です。

極端なつま先上がりつま先下がりの傾斜地や、足場の悪いバンカーショットのときと同じように、腕だけで振るスイングをドライバーでもアイアンショットでもやってください。

アウトイン軌道となる原因は、トップで溜めができず上半身が早く回り始めてしまうことです。そのため、原因となる上半身の動きもできるだけ抑えて、腕だけでスイングしてしまうわけです。

体全体のスイングでナイスショットしたときよりは、飛距離や方向性が若干落ちますが、スライスやフックが連発し打ってみないとどっちにいくかわからないという状態よりは全然マシです。

もし、ラウンド当日やその前日にどうにもならない状況になってしまったら、是非「ボールをよく見て腕だけで振る」を試してみてください。

あくまでも本番ラウンドの緊急対策なので、できるなら根本原因となっている「アウト・イン軌道」を練習で改善しましょう。

練習場で根本原因を直す対策

根本原因であるアウト・イン軌道の修正は少し時間がかかります。

まずは「インパクトでフェースをかぶせる打ち方」や「極端なフックグリップ」をしている場合はやめましょう。特にグリップは適度なフックグリップを守ってください。

ゴルフの正しいグリップとは?グリップの違いと基本をご紹介します
スイング改善の基本は正しいフックグリップから。ほとんどのゴルファーがフックの甘いフックグリップで満足してしまい、フックが甘いためスライスショットに悩んでいます。正しいフックグリップを完成させてからスイング改善に臨みましょう。

その上でやるべきことは「右肩を突っ込まないスイング」です。

  • アドレスで右肩を少し引く
  • トップの位置は低めに作る

スライスで悩んでいるアマチュアゴルファーのほとんどが、アドレスですでに右肩が突っ込んでいるかトップの位置が高いからです。

ドライバーはアイアンとは形状も性質も違うので、打ち方も若干異なります。もちろん体全体でショットするという基本は一緒ですが。

上記の2つの修正方法は、以前のスライスを修正する方法で詳しく解説しているので、そちらをご参考にしてみてください。

【ドライバーのスライス】ゴルファー最大の悩みの原因と対策方法
ドライバーショットのスライス。 多くのアマチュアゴルファーがスライスに悩まされ、それに比例した形で数多くの解決方法や改善策が、ゴルフ雑誌、レッスン本、ネットなどで掲載されています。 スライスに関してはアマチュアゴルファーの永遠の課題のごとく

ドライバーショットでボールが右や左にでてしまうと、ハッキリ言ってゴルフになりません。スコアを大きく崩す原因となり、100切り定着は難しいでしょう。

ぜひこれを機に「正しいスイングプレーンを身につける練習」をしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました