家でいろんな動画が楽しめる「動画配信サービス(VOD:ビデオ・オン・デマンド)」映画・ドラマ・アニメ・スポーツなどが好きなだけ視聴できて、漫画や雑誌も読むことができる。しかも毎月定額のサブスク(サブスクリプション)サービスだからお得感満載で人気を集めています。
そんな動画配信サービスですが、いろんな会社がいろんなサービスを出しているので、どこで契約していいかわからないといった人も多いのではないでしょうか?いくらサブスクでも、あれもこれも契約したら高くなってしまいますからね。
このページでは、おすすめの動画配信サービスの特徴、選び方、メリット、デメリットなどをご紹介します。各社の比較表もまとめてあるので、ぜひご参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金1,990円と、他の動画サービスに比べてややお高めですが、内容の充実度はNo.1!コンテンツ数は国内最多の20万本で、そのほとんどが見放題の対象となってます。新規作品の配信も早くて、見たい動画がすぐに視聴できる印象です。また、本・雑誌・漫画も種類が多くて読み放題。さらに大人向けのコンテンツも充実しているので、ちょっとした移動時間でも漫画や雑誌が楽しめるし、U-NEXTだけで生活娯楽のすべてが揃ってしまいます。
毎月1,200ポイント付与される「ポイントサービス」があり、1ポイント=1円分で課金が必要なコンテンツも観ることができます。さらに貯めたポイントでイオンやユナイテッドシネマなどでチケットや割引サービスも受けることができるのもU-NEXTならではです。
月額料金 | 1,990円 |
---|---|
コンテンツ数 | 20万本 |
ジャンル | 洋画、邦画、ドラマ(海外、日本)、アニメ(海外、日本)、韓流、バラエティ、ドキュメンタリー、音楽、アイドル、ニュース、スポーツ、大人向け、テレビ番組見逃し配信、NHKオンデマンド |
無料お試し期間 | 31日間 |
Hulu(フールー)
Huluは、1,026円ですべてのコンテンツが定額見放題のサービスです。
国内外のドラマや映画をはじめ、アニメからバラエティ番組までバランスのよいラインナップが特徴です。
テレビ番組においては日テレの見逃し配信があったり、また通常のテレビのように放送スケジュールがあらかじめ決められて配信を行うライブTVといったコンテンツもあります。
国内・海外のメジャーなものを取り揃えており、特に日本テレビ系列がかかわっている企業なので日テレで放送した番組には非常に強い印象です。
また、「Huluプレミア」というブランドラインでは海外の注目作品を日本初上陸として提供されており、どこよりも早く、良質な作品を見放題で楽しむことができます。
月額料金 | 1,026円 |
---|---|
コンテンツ数 | 6万本 |
ジャンル | 洋画、邦画、ドラマ(海外、日本)、アニメ(海外、日本)、アジア、バラエティ、ドキュメンタリー、アイドル、お笑い、特撮、ご当地番組、オリジナル番組、ニュース、スポーツ、テレビ番組見逃し配信、ライブTV |
無料お試し期間 | 14日間 |
NetFlix(ネットフリックス)
NetFlixはアメリカの企業が運営するVODです。
他のサービスは料金プランひとつで見放題というものが多い中、NetFlixでは3つの選択肢があることが大きな特徴です。
ベーシックプラン | 同時視聴可能数:1台 | SD標準画質 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 同時視聴可能数:2台 | HD高画質 |
プレミアムプラン | 同時視聴可能数:4台 | HD・UHD4K超高画質 |
自分しか見ない、という場合はベーシックプランでも十分楽しめます。
一方、家族でそれぞれが別のものを見たいという場合や、一人でも大画面で4Kの高画質で見たいといった場合はプレミアムプランがいいでしょう。
他にあまりない特徴としては、再生中に吹き替え・字幕を簡単に切り替えることができます。
また、全世界で普及しているサービスということもあり、英語のみならず、韓国語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語など多岐にわたる点も大変特徴的です。
リアルタイム配信や見逃し配信などがない一方、オリジナル作品にはとても力を入れていて、クオリティが高いと評判です。
世界各国の映画や話題のNetFlixオリジナル作品を見たいという人にはおすすめです。
無料お試し期間の設定がない点だけが残念ですね。
月額料金 | 880円、1,320円、1,980円の3種類 ※同時視聴できる画面数と対応画質により3つのプランから選択 |
---|---|
コンテンツ数 | 非公開 |
ジャンル | 洋画、邦画、ドラマ(海外、日本)、アニメ(海外、日本)、韓流、バラエティ、ドキュメンタリー、音楽、アイドル、大人向け、オリジナル作品 |
無料お試し期間 | なし |
FODプレミアム
FODはフジテレビが運営している公式の動画配信サービスです。
民放テレビ局がやっているので、テレビで放映されたフジテレビ系列の番組や映画ならどこにも負けないコンテンツ数を誇ります。
オリジナル作品も充実し、さらにFODでしか見られない独占配信のアニメや海外ドラマなども扱っています。
「動画配信サービス」と言いながら、追加料金なしで130誌以上の雑誌や最新マンガも読み放題となっているのも特徴的です。
月額料金 | 976円 |
---|---|
コンテンツ数 | 40,000本以上(レンタル作品を除く見放題のコンテンツ) |
ジャンル | 洋画、邦画、ドラマ(海外、日本)、アニメ(海外、日本)、韓流、バラエティ、ドキュメンタリー、音楽、アイドル、ニュース、スポーツ、キッズ、テレビ番組見逃し配信、雑誌、マンガ |
無料お試し期間 | 14日間(Amazon Pay決済限定) |
dTV(ディーティービー)
dTVはNTT Docomoが運営している動画配信サービスです。
とはいえ、ドコモユーザーでなくてもdアカウントを持っていれば会員登録ができ、誰でもサービスを利用することができます。
月額550円で12万作品が見放題とリーズナブルかつ多彩なジャンルの作品がそろっているのが特徴です。
JOYSOUNDと提携し、カラオケも楽しむことが出来るのも他ではあまりありません。
ドラマや映画、アニメなど一般的なものを網羅しつつ、ミュージックビデオやライブ映像などもあり音楽ジャンルも充実しています。
月額料金 | 550円 |
---|---|
コンテンツ数 | 120,000本(レンタル作品を除く見放題のコンテンツ) |
ジャンル | 洋画、邦画、ドラマ(海外、日本)、見逃し配信、アニメ、韓流・華流、バラエティ、音楽 |
無料お試し期間 | 31日間 |
Amazon PrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)
インターネット通販で有名なAmazonが運営している動画配信サービスです。
映画にドラマ、アニメ、バラエティと幅広いジャンルのコンテンツがあり、NHKオンデマンドも別途月額990円の会員登録が必要ですが利用することも可能です。
動画配信サービスの中でもプライムビデオは低価格で見放題なので、とても人気があります。
さらに、プライム会員でなくても利用することはできますが、プライム会員になると会員のみが視聴できるコンテンツの見放題だけでなく、通販のお急ぎ便やお届け日時指定便が利用できたり、Prime Music、Amazon Photos、Prime Readingなどのサービスも追加料金なしで利用できるなど、プライムビデオにとどまらず特典がたくさんある点も人気の理由です。
月額料金 | 500円 |
---|---|
コンテンツ数 | 非公開 |
ジャンル | 洋画、邦画、ドラマ(海外、日本)、アニメ(海外、日本)、韓流、バラエティ、ドキュメンタリー、音楽、アイドル、ニュース、スポーツ、大人向け、NHKオンデマンド、テレビ東京ビジネスオンデマンド |
無料お試し期間 | 30日間 |
Prime Video(amazonプライム)の申し込みはこちら
Disney+(ディズニープラス)
Disney+(ディズニープラス)は、Disney Deluxe(ディズニーデラックス)というサービス名で運営されていましたが、2020年6月11日よりディズニープラスとなりました。
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの4つのブランドの映画や動画が楽しめる、ディズニー公式の動画配信サービスで、トイ・ストーリーやスター・ウォーズなど、ディズニーの人気作品が目白押しです。
ディズニープラスのオリジナルの映画やテレビ番組もあるので、ディズニー好きにはたまらない動画配信サービスだし、アニメや実写版の映画のみならず、ディズニーに特化したラインナップをここまで揃えているサービスは他にはありません。
dアカウントを持っていると、ドコモユーザーでなくても携帯電話回線を利用して視聴することもできます。
月額料金 | 770円 |
---|---|
コンテンツ数 | 約6,000本(レンタル作品を除く見放題のコンテンツ) |
ジャンル | ディズニーの洋画、アニメ |
無料お試し期間 | 31日間 |
動画配信サービスの選び方
動画配信サービスの選び方。個人的には以下の3つのポイントで押さえて選んだ方がいいと思ってます。
- 配信動画(コンテンツ)の種類
- 利用料金
- そのサービスにしかない機能
配信動画(コンテンツ)の種類
まずは配信動画の種類。これが1番大事ですよね。
どんな映画やドラマが放映されているのか?自分の観たい番組が配信されているのはもちろんですが、そのサービスにしかないコンテンツを知っておくというのも重要です。
例えばHuluは日本テレビ系列なので日テレの見逃し配信が豊富で、FODはフジテレビ系列なのでフジテレビの見逃し配信が豊富です。Netflixはリアルタイム配信や見逃し配信がない一方で、オリジナル作品が非常に豊富で質も高い。Netflix独占配信のオリジナル作品が話題になってますよね。
コンテンツの配信数が話題になることもありますが、個人的に配信数はあまりこだわらなくていいと思ってます。有名作品はどこのサービスでも配信しているし、配信数が多いからといって自分の観たい番組がすべて網羅できるわけではありません。
利用料金
動画配信サービスは月額500円前後から2000円くらいまでです。ひとつひとつのサービスは安いとはいえ、毎月支払う金額だからできれば安い方がいいですよね。
各社おためしの無料期間があるので、その期間を上手に利用して、自分の希望と料金が合っているか(コスパがいいか)を見極めてから本契約するといいでしょう。また、イオンやユナイテッドシネマで使えるポイントが付くサービスなどもあるので、そういった割引やポイントサービスも着目してみてください。
そのサービスにしかない仕組み
そのサービスにしかない機能というのがあります。U-NEXTはイオンやユナイテッドで使えるポイントが貯まる仕組みがあるし、dTVはJOYSOUNDと提携しているのでカラオケを楽しむことができます。雑誌や漫画というのは今や当たり前。上記のような特別な仕組みがあるかどうかも入る前に確認してみてください。
動画配信サービスをどういった場面で利用するのか?
動画配信サービスを使ってみたい!と思う人は、どういった利用シーンを想像しているでしょうか?
- 家のリビングでゆっくりドラマや映画を楽しみたい
- 寝る前に布団の中でバラエティ番組を観たい
という人もいるでしょう。
でも、実際に使ってみた体験談としては、圧倒的に待ち時間や移動時の利用が多くなります。
これは私だけではなくて、多くの利用者が言うので間違いありません。
動画配信サービスの良い点は「いつでもパッと簡単に、前回の続きから観ることができる」というところです。病院や飲食店での待ち時間、電車での移動時、なんならホームにいて電車が来るまでの5分10分でもパッと気軽に観ることができます。そしてこれをやり出すと本当に便利で待ち時間のストレスがなくなります。
スマホやタブレットでの利用シーンがほとんどになるので、実は画質はあまりこだわらなくてもいい点です。他の比較サイトとかだと選ぶポイントして画質をあげているところもありますが、実際に利用を始めると画質は全然気になりません。そもそもどのサービスも画質は問題なし。4K、8Kが重要になるのは極々一部の人だけです。
- 待ち時間や移動時間の隙間時間にパッと楽しめる
- 料理中など家事の時間に傍らで再生して楽しむ
こういった利用シーンが多くなるし、気軽にパッと楽しめることこそがVODの本当の醍醐味だと思ってます。