岡山市にあるプログラミングを学べるスクールをご紹介します。
ヒューマンアカデミー 岡山校
ヒューマンアカデミーは、1985年に開校した資格取得やキャリアアップを目指す人のための専門スクールです。
WEBコースにおいては1997年から20年以上の歴史があり、修了生数は85000名以上にのぼります。
コースを展開している校舎は都心だけでなく、北海道から沖縄まで全国29校あり、駅近で通いやすいのも人気のひとつです。
平日夜や土日の開校もあり、ダブルスクールや仕事・家事などとの両立もしやすく、自分の生活スタイルに合わせた学習ができるのも魅力です。
なんといっても、こだわりは「少人数制」「現役プロ講師」「クラス担任制」の三点。
現場で即戦力になれるスキルを、きめ細やかな指導で身につけることができます。
幅広くコースのラインナップを展開しているので、関連講座を受講することでひとつでは得られない他の専門知識や、応用のスキルを習得することも可能です。
- WEBコース開設から20年以上という歴史をもち、多くの生徒を輩出
- 全国展開で駅近なので通いやすい
- ダブルスクールや仕事・家事との両立がしやすい受講スタイル
- 「少人数制」「現役プロ講師」「クラス担任制」にこだわった授業
- 豊富なコースラインナップ
岡山校のポイント
流行・常識の移り変わりが激しいWeb業界に対応するために、業界の最新情報に常に触れている現役のプロデザイナーが講師として指導しています。
実践的な内容を指導してもらえるため、時代のニーズに合わせたデザインや、クライアントに喜ばれる裏技テクニックなど、実務に活かせるスキルを身につけることができます。
講座の種類も豊富なため、まったくの初心者からスキルアップを目指したい人まで、幅広く講座を選べるのも特徴です。
また、少人数制を徹底しているので講師との距離も近いうえ生徒同士の仲も良く、質問しやすい・理解しやすいクラスの雰囲気になっています。
必要であれば講師やスタッフから、履歴書・職務経歴書の添削やアドバイスを受けるなど、就職サポートについて手厚いのもポイントです。
- 講師をつとめるのは現役のWebデザイナー
- 実践的な内容を重視した授業
- 初心者からスキルアップを目指す人までいろいろ選べる豊富な講座
- 少人数制で質問しやすく理解しやすい雰囲気のスクール
- 履歴書・職務経歴書の添削・アドバイスも受けられる
住所:〒700-0821 岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル15階
電話: 0120-15-4149
岡山駅から徒歩15分 または 市電「郵便局前」から下車すぐ
パソコン教室アビバ 岡山駅前校
パソコン教室アビバは全国に100以上の教室を開校しているパソコンスクールです。
転勤、引越し、長期出張でも転籍制度や一時受講制度を設けているので移動先でも続けやすいスクールです。
受講スタイルはライフスタイルに合わせ、「週2回」「月8回」の2種類から選べます。
受講前だけでなく受講中にも個別カウンセリングを実施し、目標達成に向けて適切なサポートがあるので安心です。
アビバではインストラクターが張り付きで指導に当たるのではなく、インストラクターによる指導と個別学習の両方からのアプローチを大切にしています。
自らの手を動かすことで、知識や技術を「自分のものにする」ことに重点を置く学習スタイルです。
学習中に出てきた疑問点は、何度でもインストラクターにアドバイスを受けられるので心配ありません。
ただ授業を聞くだけでなく積極的に自分の頭と手を使うため、しっかりとスキルを定着することができるのがメリットです。
プログラミングのコースは決して多くはありませんが、Java、JSP、PHP、HTML/CSS、SQL等の言語を学べるコースが用意されています。
- 全国に100校以上の大手パソコンスクール
- 転籍制度や一時受講制度で引っ越しても続けやすい
- 自ら考え、動くことでスキルを「自分のものにする」授業スタイル
岡山駅前校のポイント
駅から徒歩3分の便利な立地にあります。
利便性が良いため、岡山市内からはもちろん、倉敷市、玉野市、赤磐市、津山市など近隣の市から通学する人も多いスクールです。
経験豊富なインストラクターによる講義で、仕事の作業効率アップ術もアドバイスしてもらえます。
- ターミナル駅より徒歩3分で通いやすい
- 近隣の市から通学する生徒も多数
- 経験豊富なインストラクターが指導
Winスクール 岡山校
Winスクールは国内全国各地で展開している大手のコンピュータースクールです。
Winスクールでは、講師が直接指導を行う「完全個人レッスン」制の授業を採用しています。
実務に則したカリキュラムで、即戦力として知識や技術を活かせる内容となっています。
そのため、社員研修として取り入れる企業も多く、企業からの受講生が全体の半数近くを占めています。
受講スタイルは3つから選べます。
- 曜日・時間帯を固定し定期的に受講する「曜日固定」
- 短期修得したい人や忙しい人など随時自由に予約ができる「自由予約」
- 研修など計画的に受講回数分の予約を確定しておける「事前予約」
これら3つは組み合わせることもできるので、ライフスタイルや目的に合わせて受講方法を選べるのも人気の理由となっています。
コースは基礎からシステム開発までをトータルで学習する総合コースと、ある分野に特化した単体コースがあるのも特徴のひとつです。
言語はJava、JSP、C言語、Python 、HTML/CSS、JavaScript、jQuery、PHP、SQLなどが扱われています。
- 北海道から鹿児島まで全国に展開する大手スクール
- 講師の直接指導による「完全個人レッスン」
- 一部上場企業からも社員研修として受講される、実務にそったカリキュラム
- 受講方法は「曜日固定」「自由予約」「事前予約」から好きなように選べる
- 3つの受講方法は組み合わせも可能
- 「総合コース」と「単体コース」の2種類のコースがある
岡山校のポイント
岡山の中心部にあるショッピングセンター「岡山ロッツ」に校舎があるので、仕事帰り・ショッピングのついでに通学できます。
無料駐車場も完備されており、車での通学もラクラク。
路面電車は2駅利用可で徒歩5分の近さというのもありがたいですね。
- 通学に便利な岡山中心部のショッピングセンター内の校舎
- 無料駐車場完備
- 公共交通機関は2駅利用可
住所:〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-11-54 岡山ロッツ4F
電話:0120-20-9821
市電「中央郵便局前電停」 または 「県庁通電停」から徒歩5分
瀬戸内CAD・ITスクール 岡山教室
平成2年に機械設計製図スクールとして開校し、長年の知識と経験を活かした授業を行っています。
講師はSE・プログラマを本職とするプロ。
豊富な実経験をもとにした授業で、実務に直結する即戦力のスキルを身につけられます。
少人数制でアットホームな教室なので、わからないところはすぐに質問できる環境です。
個々に合わせてきめ細やかな指導を受けることができるのも、このスクールの特長です。
習熟度に合わせたカリキュラムが用意されており、初心者は基礎からしっかりと学べます。
経験者は応用クラスがおすすめです。
また、徹底的に無駄を省いているため、低価格で受講できるのも嬉しいポイントです。
プログラミングを学べるコースには次のものがあります。
- Java(基礎):文法の基礎、eclipseを使用したJavaプログラムの作成
- Java(応用):JavaによるWebシステム開発、データベース接続等
- VB.NET(基礎):Visual Basic(Microsoft社)の文法基礎、Visual Studioを用いたプログラム作成
- VB.NET(応用):.Net Framework3.0~3.5で追加された機能を中心に学び、データベースの利用やリモーティングについてを学習
- C#(基礎):オブジェクト指向C#の文法基礎、Visual Studioを用いたプログラム作成
- C#(応用):.Net Framework3.0~3.5で追加された機能を中心に学び、データベースの利用やリモーティングについてを学習
- Excel VBA:ExcelでVBAの利用、およびプログラミングを学習
- Access VBA:AccessでVBAの利用、およびプログラミングを学習
主にオブジェクト指向言語を各種学ぶことができます。
そのほか、システムエンジニアコースでは、下記2コースがあります。
- SE(基礎):SEになるための基礎知識や設計工程などを学習
- SE(応用):プロジェクト管理や上流工程で必要となる知識・技術を、実際の開発現場におけるケースを紹介しながら学習
授業は1コマ180分、週に2コマを決められた曜日で受講するスタイルです。
月~土で2日、または日曜日に2コマというスケジュールになっています。
また、企業やグループなど向けに、出張授業も行っています。
- 長年に渡って蓄積してきた知識と経験を活かした授業
- SE・プログラマを本職とするプロフェッショナルな講師陣
- 少人数制のアットホームな教室
- 習熟度に合わせたカリキュラム
- 受講料が低価格
- 取り扱っている言語は、Java、VB、C#、VBAなど本格的プログラミング
- 出張授業あり
Artec エジソンアカデミー
エジソンアカデミーはロボットプログラミング教室数の国内No.1をほこる、子ども向けの大手プログラミングスクールです。
学校教材メーカーがつくるオリジナル教材とカリキュラムで、ロボットの組み立てとプログラミングの両方を学ぶことができます。
信号機や自動車など身近なものに始まり、二足歩行するもの、ゲームを作成するものなど、3年間で36テーマものロボットをつくりあげていきます。
子どものやる気をかきたてる、ステップアップ式のカリキュラム内容となっています。
マサチューセッツ工科大学が開発した「Scratch(スクラッチ)」をベースとしたソフトを使用し、小学生でもわかりやすくプログラミングを学べるようにしています。
ロボット制作の中にはさまざまなミッションがあり、論理的思考や問題解決力、創造力なども同時に育むプログラムになっています。
教室は大阪府八尾市に本校があり、その他、FC加盟教室を日本全国に開校しています。
岡山市では「パソコン教室ドルフィン」「くまの森パソコン倶楽部」の2教室で受講することができます。
- 子ども向けプログラミング教室数、国内No.1
- 学校教材メーカーによるオリジナル教材とカリキュラム
- 「Scratch(スクラッチ)」ベースのソフトを使用した授業
- 論理的思考、問題解決力、創造力も同時に身につけられるプログラム
パソコン教室ドルフィンのポイント
パソコン教室ドルフィンは、2017年11月に開校したばかりのシニア(60歳以上)と超初心者のためのパソコン教室です。
2018年4月より、あらたにエジソンアカデミーのクラスを開講することとなりました。
小学3年生より受講することが可能です。
小学1年生~3年生向けには、同じArtecによる「自考力キッズ」というプログラムを開講予定です。
2年間のうちで、パズルとロボットと簡単なプログラミングを使って、楽しく学びながら「自分で考える力」を育てていきます。
- 2017年11月開講のシニア&超初心者のためのパソコン教室
- 2018年4月より小学3年生以上を対象に、エジソンアカデミーのクラスを導入
- 小学1年~3年生向けには「自考力キッズ」を開講
くまの森パソコン倶楽部のポイント
くまの森パソコン倶楽部は、パソコンのプロフェッショナル、元システムエンジニアの講師が経営する個人経営のパソコン教室です。
講師の経歴は非常に豊富で、SE、プラグラマー、ITヘルプデスク、コンピューター保守など、さまざまな職種を経験しています。
プログラミングの基礎はもちろんバッチリ、応用までしっかりと対応できる知識とスキルがあります。
パソコン教室のキャッチフレーズは「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」。
個人個人へとことん付き合ってもらえるのは個人経営だからこそ。
こちらは「自考力キッズ」は小学1年生~2年生を対象、「エジソンアカデミー」は小学3年生以上を対象としています。
- 実務経験豊富な元システムエンジニアの講師が個人経営で運営
- 「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」がキャッチフレーズ
- 小学3年生以上を対象に、エジソンアカデミーのクラスを導入
- 小学1年~2年生向けには「自考力キッズ」を開講
AUアカデミー・プログラミング教室
AUアカデミーは1986に東京でスタートし、1994年に岡山にて地域に根ざした学習塾として開講したスクールです。
プログラミング教室は、新たに2017年5月にTech for elementaryのFC教室として開設されました。
ひとりひとりのニーズに応え、個性を尊重した指導が特徴です。
ジュニアプログラミング検定の試験会場にも認定されています。
マサチューセッツ工科大学が開発したビジュアルプログラミング言語「Scratch」を使用し、子どもでも楽しくプログラミングを学べるカリキュラムを採用しています。
アルゴリズムから、本格的コードプログラミング(HTML&CSS/JavaScript/C#/Java/Ruby/
Pythonなど)、ロボット制御&電子工作など、プログラミングに関するさまざまな知識とスキルを学ぶことができます。
- プログラミングのクラスは、2017年5月にTech for elementaryのFC教室として開設
- 個性を尊重した指導
- アルゴリズムから本格的コードプログラミング、ロボット制御など、幅広い知識とスキルを学習
iTeen 岡山大元校
iTeenは、小学生~高校生を対象としたプログラミングスクールです。
数名の生徒に対し、先生が1人つく個別指導スタイルのスクールです。
年齢ごとに3つのコースがあります。
- 6~8歳:プログラミング用ソフト「Scratch(スクラッチ)」を使用しプログラミングの基礎を学び、小さなゲームをつくるカリキュラムです。
- 9~11歳:「Scratch(スクラッチ)」で小さなアプリケーションやゲームを改造し、プログラミングの基礎を学びます。応用として、自分の考えたアプリケーションやゲームをつくりあげます。
- 12歳以上:「Scratch(スクラッチ)」を使用し、プログラム構造を学習したのち、複雑な処理、変数、メッセージ処理にも触れていきます。最終的には自分だけのオリジナルのアプリケーションやゲームを作り、本格的な文法的プログラミングにも挑戦します。
- 小学生~高校生を対象としたプログラミングスクール
- 「6~8歳」「9~11歳」「12歳以上」と年齢に合わせた3つのコース
- 最終的には複雑な本格的なプログラミングに挑戦
プログラミング教室 キュリオステーション 岡山店
発想力・応用力を大切にし、テキストでの学習だけではなく「トライ」してアウトプットしていきます。
個人個人のスキルに合わせるため、マンツーマンの個人指導で行う授業スタイル。
受講料は回数券を購入し、予算、時間など、自分のペースで毎月空き時間に予約をするシステムなので、都合に合わせやすいのがキュリオステーションのメリットです。
小学校中学年(4年生以上)~中学生では、「Scratch(スクラッチ)」というプログラミングソフトを用いてオリジナル作品に挑戦します。
中学生以上の学生、大人向けの授業では、Java/C#/JavaScriptなどを使用しアプリケーション制作を行ったり、C言語、SQL言語、VBAなど、仕事や学校で実際に使える言語の学習を行います。
他のスクールと違う点は、制作するだけでなく、設計・計画・チェックまで含めて行っているのでプログラミングレベルが異なります。
作った成果物のチェックをしてもらえるので、より高い理解、スキルが得られるのです。
- 個々のスキルに合わせる個人指導スタイル
- 都度回数券で受講料を支払うシステムなので都合に合わせやすい
- 中学生までは「Scratch(スクラッチ)」を使用した授業
- 中学生以上はJava、C言語、SQLなどの本格的コードプログラミング学習
- 設計・計画・チェックまで行う授業で高いプログラミングレベルを習得
近くに教室がなくて通えない方へ
プログラミングスクールで勉強したくても、住んでいる近くに教室がない方には「オンラインで学べるプログラミングスクール」がおすすめです。
パソコン上で教材を勉強したり、WEBカメラを使って現役プログラマーである講師のアドバイスをマンツーマンで受けられるスクールもあるので、教室に通わなくてもプログラミングをマスターすることができます。
>>オンラインで学べるおすすめのプログラミングスクールはこちら
近くに教室がないけど、短期間で仕事で使えるレベルのプログラミングをマスターしたい人は、オンライン型のスクールがおすすめですよ!
